募集中

ミニ窯をつくる

  • 期間:
    2026年02月21日(土) - 2026年02月22日(日)
  • 場所:
    会場 信楽産業展示館創作室

ぐい呑みを数個焼くことが出来るミニ窯を手びねりで2日間かけて制作します。素焼き後、木炭を燃料にミニ窯の焼成体験をおこないます。

  • 講師:越沼 信介
  • 定員:15名
  • 参加費:10,000円
  • 応募締切:1月27日(火)

 

講師プロフィール

越沼信介 KOSHINUMA Shinsuke

1977年 埼玉県生まれ
経 歴
2003年 北村 寿三氏に師事
2006年 信楽窯業技術試験場 デザイン科修了
2006年 藤本 秀氏に師事
2010年 信楽窯業技術試験場 素地釉薬科修了
2012年 信楽窯業技術試験場 大物ロクロ科修了
信楽にて制作

 

●応募受付開始は 4月15日(火)受付開始日以前の応募は受け付けません。
●各講座とも事前申込制です。 
●応募者多数の場合は、応募締切後に抽選で決定します。

<申込・受講に関しての注意事項>
※ 参加費は講座開催2週間前までにお振込みください。
※ 講座実施日直近にキャンセルされた場合、下記のとおりキャンセル料をいただきます。ご了承ください。
 キャンセル料 7日前~2日前:参加費の30%・ 前日:参加費の50%・当日:参加費の全額
 ご入金後キャンセルされる場合は、キャンセル額、振込手数料を差し引いた額を返金いたします。
※ 団体でのお申込みについては、15名程度のグループの場合、個別に内容、スケジュールの相談をさせていただきます。

お問い合わせ先

E-mail. shigarakigaku★sccp.jp (←★を@に変えてください)
Tel. 0748-83-0909  Fax. 0748-83-1193