お知らせ詳細
令和2年度公益財団法人滋賀県陶芸の森職員(指導員)募集について
<応募受付を終了しました>
公益財団法人滋賀県陶芸の森では、国内外から来館するアーティストの作品制作の指導や、それに関する事務手続きを行う職員(指導員)を募集しています。
受験をご希望の方は、試験案内を確認のうえ採用選考試験申込書、受験票をダウンロードし手続きをおこなってください。
受付期間 | 令和2年12月3日(木)~12月27日(日) 受付:月曜日を除く8時30分~17時15分まで 【郵送の場合:12月25日(金)消印有効】 |
---|---|
試験日 | 第1次選考試験 令和3年1月17日(日) 第2次選考試験 令和3年2月7日(日) |
試験会場 | 滋賀県立陶芸の森(滋賀県甲賀市信楽町勅旨2188-7) ※試験申込者の人数により、試験会場を一部変更する場合があります。 |
問合わせ先 | 公益財団法人滋賀県陶芸の森 総務課 電話:0748-83-0909 〒529-1804 滋賀県甲賀市信楽町勅旨2188-7 |
1.職種、採用予定人員および職務内容
職種 | 指導員 |
---|---|
予定採用人員 | 1人 |
職務内容 | ・アーティスト・イン・レジデンス事業における各種企画運営、 アーティストの受け入れ手続きおよび指導(海外を含む)等 ・窯などの窯業機械の維持管理等 ・一般向け陶芸体験講座およびイベント等の企画運営 |
採用予定日 | 令和3年4月1日 |
2.受験資格
(1)次の要件をすべて満たす方が受験できます
ア 芸術系(陶芸専攻)の4年制大学を卒業または令和3年3月31日までに卒業する見込みの方、あるいは4年制大学卒業後陶芸関係の実務経験を1年以上有する方
イ 平成3年4月2日以降に生まれた方
(2) 次のいずれかに該当する方は、受験できません。
ア 成年被後見人または被保佐人(準禁治産者を含む)
イ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの方
ウ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他団体を結成し、またはこれに加入した方
※この試験は、日本国籍を有しない方も受験することができます。
3.試験の日程および結果発表
区分 | 日時 | 結果発表 |
---|---|---|
第1次試験 | 令和3年1月17日(日)
・受付 9時15分~9時45分 |
令和3年1月27日(水)【予定】 |
第2次試験 |
令和3年2月7日(日) |
令和3年2月17日(水)【予定】 |